産業廃棄物収集運搬業許可
当事務所では、産業廃棄物収集運搬業許可(新規、更新)、変更届等の手続きの書類作成、提出代行等を丁寧にサポートいたします。

初回相談無料
産業廃棄物収集運搬業許可取得のためには講習受講要件や財産要件があるだけでなく、詳細な事業計画の作成も必要となります。
お客様が許可の条件をクリアしているかどうか等、まずはお気軽にご相談ください。
完全返金保証
もし万が一許可が取得できなかった場合は報酬を全額返金いたします(※法定費用は別)。
なお、弊所代表は特定行政書士の資格を有しておりますので、不当な不許可処分に対する不服申し立て手続きのサポートも可能です。
アフターサポートの充実
許可取得後の車両に貼るステッカーの手配や許可更新のお知らせまでいたします。
また、必要に応じて税理士や社労士などの専門家のご紹介も可能です。
ご依頼の流れ
メールまたはお電話でのお問い合わせ
初回相談は無料でお客様のところへ出張いたします。ご都合の良い日時をお申し出ください。
なお、夜間や休日でも対応可能です。

ヒアリング・お見積り
具体的にお客様の状況をお聞きして、許可が必要な廃棄物の品目や、許可条件をクリアしているかどうか、必要書類などをご説明します。
また、費用のお見積書を提示いたします。
すべてご納得いただけましたら、正式に書類準備・作成に着手します。

申請書類作成・必要書類取得
当方にて許可申請書類を作成し、必要書類を取得します。
講習会が未受講の場合は講習会を受けていただきます。
また、このタイミングで申請の予約をいれますが、自治体によっては申請日が1か月以上先になる場合もありますのでお気を付けください。
書類作成が終わりましたら、ご捺印をいただきます。

申請手数料(法定費用)のお支払い
現金または口座振込でお願いします。

許可申請
当方にて管轄自治体提出先へ申請書類を提出します。

ご請求
申請書が受理されましたら、残金のお支払いをお願いします。
なお、審査期間は約2か月かかります(自治体により異なります)。

許可証の受領
審査期間経過後に許可証を受領します。
ご希望のお客様には車両に貼るステッカー等のご案内をさせていただきます。
報酬額表
- 件名
- 報酬額
- 産業廃棄物収集運搬業
新規許可申請 - 1自治体のみ 100,000+税
2か所目以降 50,000+税 - 産業廃棄物収集運搬業
更新許可申請 - 1自治体のみ 68,000+税
2か所目以降 34,000+税 - 産業廃棄物収集運搬業
変更許可申請 - 1自治体のみ 68,000+税
2か所目以降 34,000+税 - 産業廃棄物収集運搬業 変更届
- 20,000~+税
※法定費用や添付書類実費は別途かかります。
※その他の手続きについては別途お問い合わせください。
許可申請手数料(法定費用) ※千葉県の場合
- 区分
- 申請手数料
- 新規許可申請
- 81,000
- 更新許可申請
- 73,000
- 変更許可申請
- 71,000
- 変更(廃止)届
- 不要